2023.10.06

フライパンでど~ん!と気軽にブイヤベース 

世界3大スープのうちの一つ「ブイヤベース」を自宅でも気軽につくりた~い!と思いつくったレシピです。具材はポイントさえ押さえれば基本的に好きなものでOK♪大きなフライパンでどーんとテーブルに出せばテンションが上がる華やかスープ料理です!

材料(4人分)

作り方

1

材料を用意します。ブイヤベースは魚介類と野菜を煮込む料理なので、基本的に好きなものを用意すればOK♪
あったほうがいい材料はじゃがいも、セロリ、にんにくです♪

2

にんじんとじゃがいもは切ってレンジで5分ほど加熱。フライパンににんにくとすべての野菜をいれて炒めます。

3

トマト缶、白ワイン100cc、水100cc、コンソメ、ローリエをいれて中火でコトコト10分。

4

野菜を煮込んでいる間に、別のフライパンに魚介類を並べ、白ワインを100㏄ほどかけて蓋をして蒸し焼きに。
魚介類に火がとおり貝の蓋があいたらOK

5

野菜を煮込んだお鍋に魚介類を汁ごと入れて味をなじませます。

6

パセリを散らして完成!フライパンのままテーブルにど~ん♪ パーティーメニューにも華やかなレシピです!

1

材料を用意します。ブイヤベースは魚介類と野菜を煮込む料理なので、基本的に好きなものを用意すればOK♪
あったほうがいい材料はじゃがいも、セロリ、にんにくです♪

2

にんじんとじゃがいもは切ってレンジで5分ほど加熱。フライパンににんにくとすべての野菜をいれて炒めます。

3

トマト缶、白ワイン100cc、水100cc、コンソメ、ローリエをいれて中火でコトコト10分。

4

野菜を煮込んでいる間に、別のフライパンに魚介類を並べ、白ワインを100㏄ほどかけて蓋をして蒸し焼きに。
魚介類に火がとおり貝の蓋があいたらOK

5

野菜を煮込んだお鍋に魚介類を汁ごと入れて味をなじませます。

6

パセリを散らして完成!フライパンのままテーブルにど~ん♪ パーティーメニューにも華やかなレシピです!

レシピ記事:yoshimi
職業:スープマイスター、スープアドバイザー,リンクテラススタッフ
HP:https://link-terrace.net/

関連する記事

高知県民ソウルフード⁈ビールが進む♪塩漬けいたどりの【無限】メンマ

【ビニール袋で作る】ツマミにもおかずにも♪パクパク食べるころころ枝豆はんぺん

ダイエットにおススメ♪時短5分【包丁まな板いらず】レタスの中華風満腹スープ。

【ふたして放置】薄切り豚ロースde野菜しみしみ塩ポトフ♪

おうち酒場【身体ぽかぽか】ジンジャー酒

フライパンでど~ん!と気軽にブイヤベース